Updates – in Japan」カテゴリーアーカイブ

日経スペシャル「ガイアの夜明け」12月11日放送

広がるゲームの可能性〜勉強…スポーツ…そして医療〜

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview071211.html

<放送スケジュール>
◎12月11日 午後10:00〜
 ・テレビ東京
 ・テレビ大阪
 ・テレビ愛知
 ・テレビ北海道
 ・テレビせとうち
 ・TVQ九州放送
◎毎週金曜日午後9:00〜
(再放送 毎週日曜日午前9:00〜)
 ・BSジャパン
◎毎週土曜日 午前12:00〜
 ・日経CNBC
馬場章教授のコメントや、九州大学医学部の高杉紳一郎医師によるゲームを利用した高齢者の医学的効果に関する研究などが紹介されるようです。
以下、テレビ東京Webサイトより転載
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今や世界を代表するゲーム大国となった日本。
そして今、ゲームは子供向けエンターテイメントとしてだけではなく、学習、スポーツなど様々な分野に広がり、対象者も子どもから中高年、そして高齢者まで広がってきているという。
そのきっかけとなったのが、「ニンテンドーDS」。
操作が簡単なことと、「脳トレ」(記憶力・想像力など脳を鍛えるゲームソフト)を始めとして学習・教育ゲームが続々と開発され、これまでゲームにあまり縁のなかった中高年層にも支持が広がったのである。
また「Wii(ウィー)」のようにコントローラーを使ってテニスやボーリングなどスポーツを楽しめるゲームも出現。さらにゲームの多様性、可能性は広がり始めている。
番組ではゲームソフト会社大手の、「スクウェア・エニックス」の「ニンテンドーDS」向けのソフトを専門に開発するプロジェクトチームに密着。どのようにして新しいソフトを開発しているのかを探る。
また、更にゲームは、医療などの分野にも活用され始めている。アメリカでは既に各分野の研究者、医師などがゲーム業界と協力し、医療・政治や社会問題をテーマにした「シリアスゲーム」という分野が確立している。
こうした中、大手ゲームメーカーの「ナムコバンダイ」は「太鼓ゲーム」や「もぐらたたき」のようなゲームを改良し、医師の協力を得て高齢者向けにリハビリ用ゲーム機器を開発。福祉医療施設にゲームセンターを設置し、高齢者が楽しみながらリハビリ・健康維持できるよう試みを始めている。
ゲームは単なる娯楽を越えてどこまで可能性を広げていくのか・・・そのゆくえを追う。
【目指すは“大人のゲーム”――ソフト会社の新たな挑戦】
【「シリアスゲーム」の登場――新しいゲームのかたち】
【病院にゲームセンター!?—–ゲームでリハビリする高齢者たち】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ベネッセ「得点力学習DS」を発表

 ベネッセコーポレーションの次世代の進研ゼミ事業展開として、従来の印刷教材に加えてウェブとDSを組み合わせたブレンド型の通信講座を展開するという発表が行われたとのことです。ゲーム情報系各メディアで一斉に取り上げられています。
ベネッセコーポレーションがニンテンドーDSを使った新しい家庭学習のスタイルを提案(ファミ通.com)
http://www.famitsu.com/game/news/1212087_1124.html
 
ベネッセ、ニンテンドーDSやウェブをブレンドした次世代進研ゼミについて発表 (inside)
http://www.inside-games.jp/news/252/25269.html
ベネッセコーポレーション、WebやDSを使った次世代「進研ゼミ」、「進研ゼミ中学講座+i」と「得点力学習DS」を発表 (GameWatch)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071122/bene.htm
 この「得点力学習DS」は、中学生向け主要5教科(英語、数学、国語、理科、社会)の18タイトルをリリースするということで、中学カリキュラムの多くをカバーするラインナップを提供しているところは、他社よりも一歩踏み込んだ形での展開になっていると言えるでしょう。
 このタイトルのほかにも、同社では2008年にDS学習系タイトルのリリース予定もあるとのことで、楽しみなところです。

「テレビゲーム教育論」メディア掲載情報

 今年7月に発売された「テレビゲーム教育論―ママ!ジャマしないでよ勉強してるんだから」の紹介記事や関連記事が新聞等各メディアに掲載されており、記事数が増えてきましたので、まとめてご紹介します。
読売新聞・朝刊「ゲームソフトから学ぶ 実用目的に活用の動き」(2007年10月29日)
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20071029nt02.htm
毎日新聞・朝刊「くらしナビ」欄(2007年10月27日)
http://mainichi.jp/enta/book/review/news/20071027ddm013070124000c.html
大学新聞・書籍紹介欄(2007年10月25日)
CSデジタル放送「日テレG+(ジータス)」おとな館(#123 知識が広がる!シリアスゲーム)(2007年10月13日)
* 番組ウェブサイト「おとな館(#123: 知識が広がる!シリアスゲーム)」
http://www.yomiuri.co.jp/stream/tvotona/memo123.htm
* 番組ストリーミング
http://www.yomiuri.co.jp/stream/otona/otona123.asx
日本経済新聞・読書欄(2007年9月16日)
月刊アスキー・2007/08/24発売号 (10月号)・一読必冊
http://www.fujisan.co.jp/Product/60/b/158500/

CS日テレG+でシリアスゲーム特集

 CSデジタル放送「日テレG+(ジータス)」の番組「おとな館」で、「知識が広がる!シリアスゲーム」という特集が放送されました。
 番組では、先月開催されたDiGRA2007、その中でのマーク・プレンスキー氏の基調講演ほかのセッションの模様、小学校でのニンテンドーDSを利用した教育の取り組み、国連WFPが開発した「フードフォース」、スクウェア・エニックス、SG ラボなどが紹介されています。
—以下、DiGRA Japan ウェブサイトより転載—
CSデジタル放送「日テレG+(ジータス)」の番組、「おとな館(#123: 知識が広がる!シリアスゲーム)」において、DiGRA2007が紹介されましたのでお知らせいたします。
本番組は、9月27日(木) 16:30〜18:00に小柴ホールにて開催された、シンポジウム : ゲームと教育・医療(Symposium : Games, Education, and Medical Care)を取り上げ、マーク・プレンスキー氏や香山リカ氏のインタビューなども収録しています。また、DiGRA2007組織委員長・馬場章氏が、DiGRA2007について紹介しています。
  10月20日(土)からは、下記URLでも視聴できます。
* 番組ウェブサイト「おとな館(#123: 知識が広がる!シリアスゲーム)」
http://www.yomiuri.co.jp/stream/tvotona/memo123.htm
* 番組ストリーミング
http://www.yomiuri.co.jp/stream/otona/otona123.asx
◆番組の概要
CSデジタル放送「日テレG+(ジータス)」
おとな館#123 知識が広がる!シリアスゲーム
娯楽用にとどまらない実用的な効果があるゲームソフト「シリアスゲーム」が注目されています。様々な知識を効率的に得られることから、教育現場でも導入が進みつつあります。この分野で日本初となる国際学会を開いた馬場章・東大大学院情報学環教授の案内で、大人も楽しみながら遊べるゲームの最前線をのぞきます。(テレビでは10月13日から放送)

「まんたんブロード」にシリアスゲーム記事(Updated)

 毎日新聞が発行するアニメ・マンガ・ゲームの無料情報誌「まんたんブロード」の32号(1月25日発行号)の特集「DS・脳トレ”ビックバン”」で、シリアスゲームに関する記事が掲載されています。
 シリアスゲームジャパン代表の藤本が取材を受けて語った内容をベースにして書かれています(本人はまだ記事を見ていないのでどんな内容になっているかまだ知りません、すみません。詳しくは誌面をご覧ください)。ゲーム脳の森氏の記事と対比される形の構成になっているそうです。
「まんたんブロード」32号の紹介と全国の配布場所一覧
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/32ds.html
(2/5) 追記:毎日新聞まんたんウェブに上記記事が掲載されました。
特集:脳トレ・DSビッグバン 「DSの成功は世界に驚き」シリアスゲーム研究者に聞く
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0702/02/news076.html

スクウェア・エニックスと学研、シリアスゲーム事業参入

 スクウェア・エニックスと学研が、シリアスゲーム事業で提携して、新会社「SGラボ」を設立を設立したというニュースが各メディアでニュースとなっています。シリアスゲームに関するニュースが、ゲーム専門メディア以外でニュースとして取り上げられたのは、これがおそらく初めてだと思います。ゲーム業界大手企業が、シリアスゲーム開発を明確に意識した形で事業参入するのも同社が最初です。オンライン記事の主なところを集めてみました。
(ゲーム情報専門サイト)
スクウェア・エニックスと学研、シリアスゲーム事業で提携、専門の新会社「SGラボ」を設立(Impress Game Watch)
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20060322/sglab.htm
「学び」をゲームに──「シリアスゲーム」市場開拓へスクエニと学研が提携(+D Games)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/22/news065.html
スクウェア・エニックスと学研,シリアスゲーム事業で業務提携(4Gamer)http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060322214945detail.html
(一般ニュースメディア)
スク・エニと学研、学習・職業訓練ソフト開発で提携(Nikkei Net)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060322AT1D200DA21032006.html
スクエニと学研:学習・啓蒙ソフト会社 共同設立へ(毎日インタラクティブ)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060322org00m300102000c.html
(海外のゲーム情報専門サイト)
Square Enix gets serious(Gamespot)
http://www.gamespot.com/news/6146444.html
(プレスリリース)
スクウェア・エニックス(PDF形式)
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_060322.pdf
学研
http://www.gakken.co.jp/news/20060322.html
ゲーム業界大手のスク・エニ社の参入は、海外のシリアスゲームコミュニティでも歓迎されており、さっそくSerious Games Webサイトでも記事となっています。
Congratulations to Square Enix on SG Lab(Serious Games)
http://www.seriousgames.org/archives/000122.html
今後、このニュースは国内外にさらに広まり、大手ゲーム会社各社のシリアスゲームに関連した経営判断に影響を与えることになると思われ、さらなるプレイヤーのシリアスゲーム事業への参入が期待されます。

シリアスゲーム記事(馬場教授インタビュー)

ITmediaにて、東京大学の馬場先生のシリアスゲームについてのインタビューが掲載されてますのでご紹介します。
東京大学大学院情報学環教授 馬場章氏インタビュー 前編 (ITmedia)
ボクらは「桃鉄」で日本地理を、「信長の野望」や「三国志」で歴史を学んだ
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/31/news003.html
東京大学大学院情報学環教授 馬場章氏インタビュー 後編
ゲーム脳、言われているのは日本だけ
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/01/news033.html