日経スペシャル「ガイアの夜明け」12月11日放送

広がるゲームの可能性〜勉強…スポーツ…そして医療〜

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview071211.html

<放送スケジュール>
◎12月11日 午後10:00〜
 ・テレビ東京
 ・テレビ大阪
 ・テレビ愛知
 ・テレビ北海道
 ・テレビせとうち
 ・TVQ九州放送
◎毎週金曜日午後9:00〜
(再放送 毎週日曜日午前9:00〜)
 ・BSジャパン
◎毎週土曜日 午前12:00〜
 ・日経CNBC
馬場章教授のコメントや、九州大学医学部の高杉紳一郎医師によるゲームを利用した高齢者の医学的効果に関する研究などが紹介されるようです。
以下、テレビ東京Webサイトより転載
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今や世界を代表するゲーム大国となった日本。
そして今、ゲームは子供向けエンターテイメントとしてだけではなく、学習、スポーツなど様々な分野に広がり、対象者も子どもから中高年、そして高齢者まで広がってきているという。
そのきっかけとなったのが、「ニンテンドーDS」。
操作が簡単なことと、「脳トレ」(記憶力・想像力など脳を鍛えるゲームソフト)を始めとして学習・教育ゲームが続々と開発され、これまでゲームにあまり縁のなかった中高年層にも支持が広がったのである。
また「Wii(ウィー)」のようにコントローラーを使ってテニスやボーリングなどスポーツを楽しめるゲームも出現。さらにゲームの多様性、可能性は広がり始めている。
番組ではゲームソフト会社大手の、「スクウェア・エニックス」の「ニンテンドーDS」向けのソフトを専門に開発するプロジェクトチームに密着。どのようにして新しいソフトを開発しているのかを探る。
また、更にゲームは、医療などの分野にも活用され始めている。アメリカでは既に各分野の研究者、医師などがゲーム業界と協力し、医療・政治や社会問題をテーマにした「シリアスゲーム」という分野が確立している。
こうした中、大手ゲームメーカーの「ナムコバンダイ」は「太鼓ゲーム」や「もぐらたたき」のようなゲームを改良し、医師の協力を得て高齢者向けにリハビリ用ゲーム機器を開発。福祉医療施設にゲームセンターを設置し、高齢者が楽しみながらリハビリ・健康維持できるよう試みを始めている。
ゲームは単なる娯楽を越えてどこまで可能性を広げていくのか・・・そのゆくえを追う。
【目指すは“大人のゲーム”――ソフト会社の新たな挑戦】
【「シリアスゲーム」の登場――新しいゲームのかたち】
【病院にゲームセンター!?—–ゲームでリハビリする高齢者たち】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−