Food Force紹介記事

国連世界食糧計画(WFP)が開発したゲーム「Food Force(フードフォース)」がHotwiredの記事で出ていました。その中で、同ゲームプロジェクト責任者ジャスティン・ローチェ氏のコメントが興味深かったので引用して紹介します。
  「われわれのゲームは、市場を支配している大量の暴力的なゲームの対極にある。
  弾の一発も発射されないこのゲームで、われわれはシューティング・ゲームに
  費やされがちな子どもたちの時間を奪取しようとしているのだ」
  「大きくなったらWFPで働きたいと書かれた電子メールが子どもたちからたくさん
  届く。われわれのささやかなゲームがこのような影響を与えていると思うと喜ばしい」
記事全文はこちら。
食糧支援活動を学べるゲーム『Food Force』が人気(Hotwired)

Food Force紹介記事” に1件のフィードバックがあります

  1. Another Way

    教育工学とシリアスゲーム

     東大の中原さんがフードフォースとシリアスゲームについて書いていて、教育工学とシリアスゲームについてを掘り下げて考えるのにちょうどよいなと思ったので、呼応したエントリを書きます。  フードフォースについては、シリアスゲームジャパンの方にいくつか関連エン…

コメントは停止中です。